

|

沖縄と行っても沖縄本島−与那国島までエリアはとても広く選択肢が沢山あります!! 釣りたい魚、釣り方、サイズ、宿泊先などの旅行形態、旅行日数によって、お選び下さい。 |

伊是名島 GT、ジギング |
 |
本部半島の運天港より、約1時間。 伊是名島滞在で、伊是名島、伊平屋島周りを釣ります。 リーフ、沈み根、ドロップとポイントの種類が多く、実績も大きい。 昨年の冬場は40kgオーバーも多くキャッチされており、注目されています。
アクセスは少し不便ですが、その分海も綺麗で、船も安く、3〜4人の釣行にぴったりです。 |

伊是名島 GT、ジギング |
【お勧めプラン】
1日目 各地(朝)−那覇 陸路、運天へ 午後のフェリーで伊是名島へ 到着後、夕マズメを狙ってGTフィッシング
2日目 終日、GTフィッシング
3日目 朝マズメを狙ってGTフィッシング お昼のフェリーで運天港へ 陸路那覇へ 夕方便で、那覇出発
最短3日間で釣りは十分出来ると思います。 |
 |

久米島 |
 |
日本を代表するパヤオフィッシングの島。キハダ、メバチの魚影は沖縄の中でも抜群でリピーターも多く、遊漁船もほとんどがスパンカー付きでシステムもしっかりしている。 特に人気がある4月−7月の週末は半年前でも人気のある船は取れないので早めの計画がお勧め。
キャスティングでのシイラに絞った方も多く、20kgオーバーが狙える。
毎年行われているダービーでは、50kg、60kgオーバーが数多くエントリーされている。 滞在はリゾートホテル、民宿があるが、釣りを中心とした場合、立地のいい民宿が便利。 港では釣ったマグロを送ってくれる宅急便屋さんが帰港時間に合わせて待っていてくれる。
1日チャーター60,000円〜70,000円 パヤオ入漁料は別途。
パッケージ取扱宿泊施設 民宿久米島別館 兼城港まで徒歩圏内、洗濯機もあり釣りには便利 イーフビーチホテル 居酒屋などが集中するイーフビーチ、ビーチリゾート リゾートホテル久米アイランド リゾートホテル サイプレスリゾート久米島 新規オープンホテルで綺麗 他、ホテル、民宿も手配可能です。 |

宮古島 |
特に羽田からはアクセスが良く、直行便を使えば到着日から帰着日まで釣りが出来る。 宿泊施設も大型リゾートホテル、ペンション、市内のビジネスホテルなど沢山あり、家族旅行にはお勧め。 (ほぼ全ての宿泊施設で格安パッケージの設定が可能です) GTフィッシングが特に人気が高く、実績も高い。
|

石垣島 |
八重山諸島の中心的な島で、この島から西表島、小浜島、波照間島、黒島などの離島行き高速艇が出ており、離島めぐりの起点にもなっている。 宿泊施設も大型リゾートホテル、シティホテル、ビジネスホテルと多く、旅行スタイルによって選べる。 釣りも、パヤオフィッシングのマグロ、カンパチ、GTフィッシングとどれも実績は高い。
GTフィッシングチャーター 半日40,000円〜 1日60,000円〜
ディープジギングチャーター 1日70,000円〜75,000円 泳がせ、パヤオチャーター 1日70,000円〜75,000円
|

西表島 |
 |
石垣島から高速艇で40分。沖縄本島に次ぎ2番目に大きな島で、90%が原生林で覆われており、その大部分が人の入り込めない未開の地。沖縄県最大の川、浦内川をはじめマングローズリバーも多く、カヌーや、フラットボートでライトゲームが人気。 ターゲットはマングローブジャック、メッキ、バラクーダ、ターポンなど もちろん、海の釣りもGT、ジギングと実績は高い。
|

与那国島 |
 |
日本最西端の島で、カジキの国際トーナメントも開かれる。 曜日により与那国島−石垣島(那覇)間のアクセスが変わるので、要確認。 カンパチ、カンナギの泳がせ釣りが最近増えているが、ディープジギングのカンパチ、イソマグロの実績も高い。潮が早く、水深もあるので経験者向き。 スタンディングのマーリンも人気が高くリピーターも多い。
パッケージ取扱宿泊施設 民宿はいどなん 日本で一番最西端の宿泊施設 トラットリア 太郎丸経営
|



|
|